13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇和島市議会 2022-06-27 06月27日-05号

まず、「議案第47号・令和4年度宇和島市一般会計補正予算(第2号)」のうち、保健福祉部所管、4款衛生費、1項保健衛生費にある遠隔診療見守り体制構築等に係る委託料2,030万3,000円については、理事者から、在宅医療介護連携システム構築として、直営診療所へのみさいやネット新規導入費用日本郵便への委託料であるとの説明がありました。

四国中央市議会 2013-12-10 12月10日-02号

平成21年から22年の2年間,認知症地域支援体制構築等推進事業高齢介護課地域包括支援センターが取り組みましたが,事業終了後もこの活動は継続して行われております。 平成21年には三島東中学校の一部の生徒が,平成23年には三島小学校6年生76名,関川小学校6年生29名,北小学校20名が,そして平成24年には寒川小学校の6年生61名が,認知症サポーター養成講座を受講しております。

四国中央市議会 2012-06-12 06月12日-03号

次に,認知症の対策に関しましては,平成21年度から2カ年,県の委託事業といたしまして認知症地域支援体制構築等推進事業を実施し,認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指した事業を展開し,事業終了後もそれまでに培った手法をもとに引き続き認知症高齢者支援体制の充実に努めているところでございます。 

四国中央市議会 2010-12-13 12月13日-02号

当市では,認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指して,昨年度から認知症高齢者とその家族地域全体で支えるための体制づくり目的とした認知症地域支援体制構築等推進事業に取り組んでおります。 昨年度は認知症に関する情報を集約した冊子,認知症みんなで支えていきマップ作成し,市民の皆様へ配布を行いました。 

四国中央市議会 2009-06-17 06月17日-04号

まず,委員から,認知症地域支援体制構築等推進事業の内容について教えてほしいとの質疑に対し,大きく分けて3つの事業がある。認知症サポート会議の開催,徘回SOSネットワーク構築地域支援マップ作成である。認知症サポート会議は,警察や消防,病院,民生児童委員介護サービス事業所など関係機関連携を図る目的で開催される。

伊予市議会 2008-12-04 12月04日-01号

3款1項16目認知症地域支援体制構築等推進事業費で、マップ作成などの事業を通して、認知症の人や家族地域で見守るということであるが、情報公開についての質疑に対し、本人の同意または家族同意がなければ公開できないので難しいが、地域認知症サポート養成講座を開催するなど、認知症に対する理解を深め、少しずつでも見守り支援を広げていきたいとの答弁がありました。 

伊予市議会 2007-09-06 09月06日-01号

まず、3款民生費では、介護予防世代交流施設整備事業といたしまして、旧永木小学校校舎改修工事関連経費を、障害者通所施設等利用者送迎サービス事業に対する補助金を、また制度改正により生活保護者の一部医療費自立支援医療費支給に変更となったことに伴う扶助費を、さらには国のモデル事業として実施される認知症地域支援体制構築等推進事業費計上を図っております。 

  • 1